【PR】

【御殿場・裾野・小山町で外壁塗装を検討している方へ】 3人に1人が外壁塗装で失敗している?! 後悔しない業者選びのポイントとおすすめ業者を徹底比較

戻るボタン

エリア・コラム

小山町でおすすめの外壁塗装業者15選

公開:2025.08.22 更新:2025.09.30

小山町でおすすめの外壁塗装業者15選
引用元:フォトAC

外壁や屋根は日々の紫外線や風雨の影響を受け、時間の経過とともに劣化が進みます。そのまま放置すると雨漏りや建物内部の腐食を招き、大規模な修繕が必要になることもあります。快適な暮らしを維持するためには、信頼できる塗装業者に依頼して定期的な点検やメンテナンスを行うことが欠かせません。

しかし、価格だけで業者を選ぶと手抜き施工や不透明な見積もりによるトラブルにつながる恐れがあります。小山町で外壁や屋根の塗装を検討する際には、施工実績や資格、自社施工かどうか、保証やアフターフォローの有無などをしっかり確認することが重要です。

この記事では、小山町でおすすめできる外壁塗装業者を厳選し、それぞれの特徴を紹介していきます。

小山町でおすすめの外壁塗装業者15選

外壁や屋根は日々の紫外線や風雨によって徐々に劣化し、放置すると雨漏りや建物内部の腐食につながります。長く快適に暮らすためには、信頼できる塗装業者による定期的なメンテナンスが欠かせません。

ここでは、小山町で実績と技術力を兼ね備えたおすすめの外壁塗装業者15社を厳選し、それぞれの特徴や強みをご紹介します。

◇ミライペイント

ミライペイント
引用元:ミライペイント

ミライペイントは、御殿場市に拠点を置く外壁塗装の専門店で、初めての方でも安心して相談できる環境を整えています。施工内容や費用を丁寧に説明し、不必要な工事や過剰な見積もりを避けることで、納得のうえで工事を進められるのが特徴です。

代表の渡邉拓朗氏は13年以上の職人経験を持ち、地域の気候や環境に適した施工方法に精通しています。現地調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応し、耐久性やメンテナンス性を重視した長期的に満足できる施工を実現します。

屋号ミライペイント
会社名株式会社HIRAKU KOGYO
所在地〒412-0043
静岡県御殿場市新橋1798-5
ドリームヒルズ1F 101号室
電話番号0120-071-088
公式ホームページhttps://www.miraipaint-gotemba.com/

塗料や工法は複数の選択肢を提示し、それぞれの特徴やメリット・注意点をわかりやすく説明。誠実な対応を信条とし、お客様の立場に立った提案で、住まいの美観と機能を長く守ります。

口コミ

人物アイコン

外壁.屋根の塗装工事をお願いしました。色んな業者さんにお見積もりを出して頂きましたがミライペイントさんの対応がとても丁寧で分かりやすかったです。職人さんもとても元気で今日の作業,明日の作業内容もしっかり説明して頂けました!
仕上がりも申し分ありません!ありがとうございました!

引用元:Google

人物アイコン

外壁塗装をお願いしました。お見積もりの段階から分かりやすくとても丁寧でした。こちらの疑問にも積極的に対応して頂きました。仕上がりもとてもキレイでとても満足しています!また何かあった時はよろしくお願いします!

引用元:Google

ミライペイントの口コミ評判記事はこちら!

ミライペイントの口コミ・評判は?外壁塗装パックでお得に耐久性アップ

さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。

ライペイントの公式ホームページはこちら

◇有限会社富士塗装工業

有限会社富士塗装工業
引用元:有限会社富士塗装工業

有限会社富士塗装工業は、創業58年の歴史を持つ地域密着型の塗装専門店です。外壁や屋根の診断結果をもとに、塗装の必要性や下地処理の内容を多角的に検討し、最適な施工プランを提案します。

自社施工により中間マージンを省き、責任ある高品質な工事を適正価格で提供しています。塗料の性能を最大限に引き出すため最大5度塗りを行い、20年耐久のシーリング材や徹底した下地処理にもこだわります。

高い技術力を背景に最長10年保証を実現し、定期訪問によるアフターサポートで施工後も安心を維持します。

会社名有限会社富士塗装工業
所在地〒412-0041
静岡県御殿場市ぐみ沢552-7
電話番号0550-89-0157
公式ホームページhttps://fuji-tosou.net

豊富な塗料の中から予算や目的に応じた提案を行い、無理な営業は一切行いません。技術力に加えてマナー教育も徹底し、地域から信頼される塗装店として住まいの美観と耐久性の向上に努めています。

有限会社富士塗装工業の口コミ評判記事はこちら!

有限会社富士塗装工業の口コミ・評判は?安心の外壁塗装サービス

◇株式会社成美塗装

株式会社成美塗装
引用元:株式会社成美塗装

株式会社成美塗装は、一級塗装技能士をはじめ有機溶剤、防水、高所作業、足場など多数の資格を保有し、静岡県から建設業許可を受けた信頼性の高い塗装専門店です。防衛省や学校、警察といった公共工事から一般住宅まで幅広い施工実績を持ち、自社施工によって高品質かつ適正価格のサービスを提供しています。

下地処理への徹底したこだわりと職人としての誇りを大切にし、必要に応じて3回以上の塗装も追加費用なしで実施します。現地調査・診断では一級塗装技能士が写真付きの調査報告書を作成し、最適な施工プランを提案します。

会社名株式会社成美塗装
所在地〒410-1301
静岡県駿東郡小山町柳島204
電話番号0550-70-2155
公式ホームページhttps://www.seibipaint.com/

見えない箇所の補修やケレン作業にも時間をかけ、耐久性と美観を両立させます。施工後は定期的な巡回点検でトラブルを早期に発見し、補修まで行うため長期的な安心が続きます。無駄な工事や営業は行わず、地域密着でお客様満足を追求しています。

株式会社成美塗装の口コミ評判記事はこちら!

株式会社成美塗装は御殿場で職人品質の外壁塗装を提供

◇四季彩塗装

四季彩塗装

引用元:四季彩塗装

四季彩塗装は、営業から色打ち合わせ、塗装、引き渡しまでを施工者本人が一貫して担当し、中間マージンを排除することで低コスト化を実現する地域密着型の塗装店です。塗料の乾燥時間や希釈率を厳守し、見た目が同じでも耐久性に差が出る重要な工程を丁寧に行います。

お客様が気付かない部分でも塗料の性能を最大限に引き出す施工を徹底し、「何を塗るか」だけでなく「誰が塗るか」にもこだわります。手抜き工事は一切行わず、地元で培った信頼を守るため、責任ある高品質な仕上がりを提供します。

また、施工中はその日の作業内容を都度説明し、不透明さをなくして安心感を与えます。こうした誠実で責任感のある姿勢が、地域から長く信頼され続ける理由となっています。

会社名四季彩塗装
所在地〒410-1317
静岡県駿東郡小山町大胡田279-1
電話番号0550-70-5216
公式ホームページhttps://sikisaitosou.com/

◇有限会社フジペイントサービス

有限会社フジペイントサービス

引用元:有限会社フジペイントサービス

有限会社フジペイントサービスは、静岡県御殿場市を拠点に、小山町・裾野市・沼津市をはじめ、山梨県・東京都・神奈川県など広範囲で屋根・外壁塗装や住まいの塗り替え工事を行う専門業者です。

遮熱・断熱塗料や光触媒塗装など、省エネや環境に配慮した施工にも対応し、「安心・信頼・技術一番・直接工事の良心価格」をモットーにサービスを提供しています。

訪問販売や強引な営業は行わず、見積もりは家族や知人とじっくり検討できる環境を整備。光触媒塗装による抗菌・防汚・防カビ効果の施工や、高級木造住宅の磨きクリーニングなど、住まいの価値を長く保つ施工も得意としています。

さらに、雨漏り修繕やひび割れ補修、雨樋交換、屋根葺き替え、クロス張り替え、床下換気扇設置など多彩な工事に対応。地元業者ならではの迅速な対応と充実したアフターフォローで、安心で快適な住環境を支えています。

会社名有限会社フジペイントサービス
所在地〒410-1431
静岡県駿東郡小山町須走112-349
電話番号0120-15-2023
公式ホームページhttps://www.fujipaint.net/

◇株式会社テンイチ 沼津営業所

株式会社テンイチ

引用元:株式会社テンイチ

株式会社テンイチは、静岡・浜松・沼津を拠点に、県内全域で住宅リフォームを幅広く手掛ける地域密着型のリフォーム会社です。全面的な改装から部分的な改修まで対応し、お客様一人ひとりの要望に合わせた最適なプランで“豊かな暮らし”の実現をサポートします。

特に屋根・外壁塗装リフォームでは、外観の美しさを保つだけでなく、遮熱・断熱性の向上や汚れに強い塗料の使用により、住まいの寿命を延ばし、メンテナンスの負担を軽減します。

日本の住宅寿命が欧米に比べ短い一因は、屋根や外壁の適切なメンテナンス不足とされており、テンイチでは専門スタッフが劣化状況を徹底調査し、状態に応じた最適な施工プランを提案します。信頼できる技術力と地域に根差した対応で、長く快適に暮らせる住まいづくりをお手伝いします。

会社名株式会社テンイチ 沼津営業所
所在地〒410-0012
静岡県沼津市岡一色469-5
電話番号055-929-7090
公式ホームページhttps://10-1.co.jp/

◇株式会社IZU第一

株式会社IZU第一

引用元:株式会社IZU第一

株式会社IZU第一は、自社で足場を施工できる強みを持ち、足場作業主任免許や鳶1級国家資格を保有するスタッフが在籍しています。これにより、お客様のご都合や現場状況に合わせた柔軟な工事期間の提案が可能です。

また、業界最大手の優良業者紹介サービス「塗替え」において優良認定店として選ばれており、確かな信頼と実績を誇ります。雨漏り対策では、単に塗装するだけでは解決しないケースが多いため、原因を的確に突き止めたうえで適切な修繕方法を提案します。

塗装工事においては、取扱商品の特長や塗替え調査の内容を丁寧に説明し、お客様が納得して依頼できる体制を整えています。

さらに、工事後の保証や保険制度も充実しており、施工後も長期にわたって安心を提供します。技術力、信頼性、アフターサポートのすべてで高品質なサービスを実現しています。

会社名株式会社IZU第一
所在地〒419-0123
静岡県田方郡函南町間宮887-4
電話番号070-6581-9984
公式ホームページhttps://www.izudaiichitosou.jp/

◇株式会社和太組

株式会社和太組

引用元:株式会社和太組

株式会社和太組は、静岡県駿東郡小山町を拠点に、土木・建築の幅広い分野を自社一貫で手がける総合建設会社です。静岡県知事許可を取得し、河川・橋梁・トンネル・造成・舗装・下水道といったインフラ工事から、住宅の新築・増改築・耐震補強・屋根や防水・塗装・内装仕上げまで対応します。

大工・左官・とび土工・石工・鋼構造物・管工・タイル・ブロック・水道施設工事など多彩な専門技術を結集し、地域の安全と暮らしの質の向上に貢献しています。現場条件に応じた最適工法で品質と安全を両立し、公共・民間を問わず、確かな施工管理で信頼に応えていきます。

会社名株式会社和太組
所在地〒410-1326
静岡県駿東郡小山町用沢196-5
電話番号0550-78-0548
公式ホームページhttps://www.kensetumap.com/company/279680/

◇スギヤマ建装

スギヤマ建装

引用元:スギヤマ建装

スギヤマ建装は、静岡市を拠点に戸建て・マンションの塗装工事や防水工事、足場工事などを手がける会社です。35年以上の実績を誇り、豊富な経験と確かな技術で、お客様一人ひとりの住まいに最適な施工を提供しています。プラン提案から施工、アフターフォローまで一貫対応し、最後まで責任を持って仕上げることを大切にしています。

施工中はこまめに説明を行い、小さな不安や要望にも丁寧に応えることで、理想の仕上がりを共に実現します。

最大15年の長期保証制度も整えており、使用する塗料や工法に自信を持って工事を行っています。万が一の不具合にも迅速に対応する体制を整え、施工後も安心して暮らせる環境を守ります。

会社名スギヤマ建装
所在地〒420-0911
静岡県静岡市葵区瀬名1-2-16
電話番号090-2136-5370
公式ホームページhttps://sugiyama-kenso.net/

◇駿河塗装工業

駿河塗装工業

引用元:駿河塗装工業

駿河塗装工業は、細部まで丁寧な施工にこだわる塗装専門会社です。塗装工事を単なる色塗りではなく、住まいを長持ちさせるための重要な保護作業と捉え、妥協のない仕上がりを追求しています。ネジや器具で隠れた箇所も取り外して塗装し、見えない部分までしっかり施工します。

特に外壁や屋根の継ぎ目は劣化すると雨漏りや構造材の腐食につながるため、時間をかけて防水処理を実施します。「安かろう早かろう」ではなく、長期的な耐久性と機能性を重視し、見た目の美しさと保護性能を両立させることが信条です。

他社より時間や費用がかかる場合もありますが、後悔のない高品質な塗装をお約束します。丁寧な仕事と誠実な対応で、お客様の大切な住まいを守り続けます。

会社名駿河塗装工業
所在地〒411-0904
静岡県駿東郡清水町柿田743
電話番号055-971-8815
公式ホームページhttps://www.surugatoso.com/

◇俊建ホームクリエート

俊建ホームクリエート

引用元:俊建ホームクリエート

俊建ホームクリエートは、静岡県御殿場市を拠点に屋根工事・雨漏り修理・外壁塗装・リフォーム全般を手掛ける地元職人のプロ集団です。建設業界一筋25年以上の経験を活かし、御殿場市や小山町、裾野市など静岡東部地域を中心に迅速かつ丁寧な対応を行っています。

外壁塗装ではアクリル・ウレタン・シリコン・フッ素塗料など多彩な選択肢を用意し、耐用年数やコストを考慮して最適なプランを提案。カビやコケの発生を抑え、美観と耐久性を長期間維持します。

施工前には外装材の状態を丁寧に調査し、特徴や料金を分かりやすく説明するため、塗料選びに不安がある方も安心です。

小規模な修繕から大規模工事まで幅広く対応し、雨風や紫外線による劣化から住まいを守るきめ細やかな施工で、地域の暮らしを快適に保つお手伝いをしています。

会社名俊建ホームクリエート
所在地〒412-0028
静岡県御殿場市御殿場593-2
電話番号0120-118-582
公式ホームページhttps://www.shunken-home.com/

◇株式会社東海テック

株式会社東海テック

引用元:株式会社東海テック

株式会社東海テックは、沼津市・富士市を中心に静岡県全域で活動する、自社施工にこだわる職人集団です。下請けを使わず100%自社施工を行い、真心を込めた丁寧な仕上がりをお約束します。

現場歴20~30年のベテラン職人が監督を務め、高い技術力を要する工事でも品質を徹底。口コミや紹介で多くのお客様に支持されています。営業担当も元職人で、現場経験に基づいた正確な診断と分かりやすい提案を行い、無駄のない適正価格を実現します。

また、外壁塗装は中間マージンがなく、費用対効果に優れた施工が可能です。屋根修理、防水工事、シロアリ駆除、太陽光発電、オール電化、落ち葉対策など住宅関連の幅広い工事にもワンストップで対応し、まとめて依頼することでさらにお得になります。技術・提案力・価格の三拍子が揃った地域密着型企業です。

会社名株式会社東海テック
所在地〒410-0303
静岡県沼津市西椎路蔵下114-1
電話番号0120-67-1051
公式ホームページhttp://www.toukai-tec.com/

◇伊藤文義塗装店

伊藤文義塗装店

引用元:伊藤文義塗装店

伊藤文義塗装店は、住宅塗り替え専門店として「技術と心」の両面を大切にした塗装工事を行っています。代表は15歳から建築現場で経験を積み、材料の品質や耐久性、適材適所の施工方法を熟知。塗装は技術だけでなく心を込めることが重要と考え、お客様に喜びと感動を届ける工事を追求しています。

近年、業界では営業重視の大量受注や下請けによる手抜き施工が問題視されていますが、同店は一切妥協せず、状況に応じた最適な塗料と工法を選択し、長期にわたり住宅を守ります。

耐光性・耐久性・耐水性など、材料特性を最大限に活かした施工を徹底し、「やっぱり伊藤文義塗装店じゃなきゃ」と思っていただける存在を目指します。

屋号伊藤文義塗装店
会社名有限会社ペイントショップ栄和 大岩本店
所在地〒418-0013
静岡県富士宮市大岩298-2
電話番号0120-217-547
公式ホームページhttps://www.shop-eiwa.co.jp/

◇内田塗建 伊東営業所

内田塗建 伊東営業所

引用元:内田塗建 伊東営業所

内田塗建 伊東営業所は、「安心」「低価格」「長持ち」をモットーに、お客様に最適な塗装工事を提供しています。足場代を含む工事費用を抑える工夫を行い、高品質でありながら経済的な施工を実現。小さな塗装工事から大規模リフォームまで幅広く対応します。

雨漏りや屋根・木部の欠損には、耐久性とコスト面で優れた板金工事を提案し、下地木材の補修も安価かつ確実に仕上げます。塗装工事では、外壁や屋根の劣化具合、旧塗膜の状態、ヒビやコーキングの劣化状況に応じ、最適な下地処理・塗料・施工方法を選定します。

豊富な経験と日々の技術向上への取り組みで、お客様の建物を長く美しく保つお手伝いをします。現場では責任者が直接対応し、安心して任せられる体制を整えています。

会社名内田塗建 伊東営業所
所在地〒411-0816
静岡県三島市梅名339-8
電話番号090-1984-9869
公式ホームページhttp://susono-tosou.com/

◇株式会社アップリメイク

株式会社アップリメイク

引用元:株式会社アップリメイク

株式会社アップリメイクは、地元密着の外壁塗装専門店として、派手な広告や営業活動をせず、丁寧な施工でお客様に「安心」「満足」そして「感動」を届けています。完全自社施工により中間マージンを省き、塗料もメーカーから直接仕入れることで、適正価格で高品質な工事を実現。提案から施工まで一貫して自社職人が担当し、無駄のないプランと確かな技術を提供します。

また、業界でよく見られる「足場無料」や「モニター値引き」などの集客手法に潜む品質低下や費用のしわ寄せについて注意喚起を行い、価格だけでなく工事品質を重視した業者選びの重要性を伝えています。

お客様の大切な住まいを守るため、誠実な対応と確かな施工で信頼に応えることを使命としています。

会社名株式会社アップリメイク 駿河店
所在地〒422-8058
静岡県静岡市駿河区中原123−2
電話番号0800-100-1641
公式ホームページhttps://www.upremake.com/

外壁塗装業者選びで失敗しないための注意点

家の模型と注意マーク

引用元:フォトAC

外壁や屋根の塗装は、美観の維持だけでなく住まいを長く守るために欠かせない工事です。しかし、塗装業者の中には不適切な見積もりや手抜き施工を行う業者も存在します。

価格や広告だけで判断してしまうと、工事後すぐに不具合が出たり、想定外の追加費用が発生したりするなどのトラブルにつながりかねません。

ここでは、外壁塗装業者を選ぶ際に押さえておきたい注意点を解説します。

◇「安さ」だけで選ばない

塗装工事は見た目が一時的にきれいになるため、施工直後だけでは品質の差が分かりにくい工事です。極端に安い見積もりには、塗料の品質を下げる、塗料を規定より薄める、下地処理を省くなどのリスクが潜んでいます。

特に「足場無料」 「モニター価格」などの宣伝文句は、別の項目で費用を上乗せしている可能性があります。安さは魅力ですが、必ず施工内容と保証内容を確認しましょう。

◇施工実績と資格を確認する

外壁塗装の様子

引用元:フォトAC

業者の信頼性を測る指標の一つが施工実績です。過去の施工事例や写真を見せてもらい、どのような建物・条件で施工してきたかを確認しましょう。

また、「一級塗装技能士」や「外壁診断士」などの資格を持つ職人が在籍しているかも重要です。資格は技術や知識の証明となり、適切な工事の裏付けになります。

◇自社施工かどうかを確認する

外壁点検の様子

引用元:フォトAC

同じ金額でも、下請け業者に依頼する場合と自社職人が施工する場合では、管理の徹底度が異なります。自社施工の場合は中間マージンが発生せず、現場の職人と直接やり取りできるため、要望が反映されやすく、品質管理もしやすくなります。契約前に必ず「施工は自社職人か下請けか」を確認しましょう。

◇見積書の内容を詳細にチェックする

見積書は価格だけでなく、その内訳と工程も確認が必要です。「一式」とだけ書かれた見積もりは避け、足場代・洗浄・下地処理・塗料の種類・塗り回数などが明確に記載されているかを見ましょう。

また、複数社から相見積もりを取り、工事内容や保証の違いを比較することで、より適正な判断ができます。

◇アフターフォローと保証制度を確認する

外壁の点検の様子

引用元:フォトAC

外壁や屋根は長期的な耐久性が求められるため、施工後の保証制度は必須です。保証年数だけでなく、保証が適用される条件や範囲も必ず確認しましょう。

また、定期点検やメンテナンスの案内がある業者は、施工後の対応にも責任を持っている可能性が高いです。

外壁を長持ちさせるためのメンテナンス方法とタイミング

家の模型と砂時計

引用元:フォトAC

外壁や屋根は、紫外線・雨風・温度変化といった過酷な環境に日々さらされています。新築時は美しく強い状態でも、経年とともに塗装や素材は劣化し、防水性能が低下していきます。劣化を放置すると雨漏りや構造材の腐食など深刻な被害につながり、結果的に大きな修繕費用がかかることもあります。

そこで重要なのが、適切なタイミングでのメンテナンスです。

ここでは、外壁を長持ちさせるための方法とタイミングを解説します。

◇外壁の点検は「最低でも年1回」

外壁や屋根の劣化は、遠目では分かりにくいことが多いです。最低でも年1回は、以下のポイントをチェックしましょう。

・外壁のひび割れや塗装の剥がれ
・コーキング(目地)のひびや縮み
・屋根材のズレや割れ、色あせ
・雨どいの詰まりや破損

これらを早期に発見できれば、小規模な補修で済む場合が多く、寿命を延ばせます。

◇外壁塗装の目安は10年ごと

10年後と書かれた木のブロック

引用元:フォトAC

外壁塗装は、美観維持と防水性能の回復を目的としています。塗料の種類にもよりますが、シリコン塗料であれば10年前後、フッ素塗料なら15年前後が塗り替えの目安です。

ただし、直射日光や風雨が強い立地では劣化が早まるため、7~8年程度での再塗装が必要になる場合もあります。

◇屋根塗装・補修は8〜15年周期

屋根は外壁以上に過酷な環境下にあり、劣化が早く進みます。スレート屋根や金属屋根は8〜10年程度、耐久性の高い瓦屋根でも漆喰部分や下地は15年程度でメンテナンスが必要です。特に屋根は高所作業になるため、必ず専門業者に依頼しましょう。

◇コーキングの打ち替えは外壁塗装と同時に

コーキング工事の様子

引用元:フォトAC

サイディング外壁の目地や窓周りに使われるコーキングは、紫外線で硬化し、ひび割れや剥がれが発生します。コーキングの劣化は雨水の浸入を招くため、外壁塗装の際に同時に打ち替えるのが効率的です。目安は5〜10年です。

◇防水工事は10〜15年で再施工

ベランダや屋上などの防水層も経年でひび割れや剥がれが生じます。防水性能が落ちると雨漏りの原因になるため、10〜15年ごとにトップコートの塗り替えや防水層の再施工を行いましょう。

◇メンテナンス費用を抑えるための工夫

家の模型とチェックリスト

引用元:フォトAC

外壁・防水の工事を別々に行うと、足場代が都度発生して費用がかさみます。足場が必要な工事はできるだけ同時に行うことで、トータルコストを削減できます。

また、定期的な点検で小さな劣化を早期に補修することも、大規模修繕を防ぐ有効な方法です。

まとめ

まとめ

引用元:フォトAC

外壁や屋根は日々の紫外線や風雨で劣化し、放置すると雨漏りや内部の腐食を招きます。快適な暮らしを守るためには、信頼できる業者による適切なメンテナンスが不可欠です。しかし業者選びを誤ると、手抜き施工や不透明な見積もりによるトラブルにつながる恐れがあります。

極端に安い見積もりや「足場無料」といった宣伝には注意が必要で、施工内容や保証を確認することが大切です。業者選びの際は、施工実績や資格、自社施工の有無を確認し、詳細な見積書とアフターフォロー体制を比較することが安心につながります。

また、外壁を長持ちさせるには定期点検が欠かせません。ひび割れや塗装の剥がれ、屋根材の破損は早期に補修すれば大きな修繕を防げます。塗装は10年ごと、屋根補修は8〜15年ごと、防水工事は10〜15年ごとが目安です。

さらに、外壁・防水工事を同時に行えば足場代を節約でき、費用の抑制にもつながります。小山町で塗装を検討する際は、複数社から相見積もりを取り、技術力と信頼性を重視して選ぶことが、長く安心して暮らせる住まいを守る最善の方法です。

この記事を読んでいる人におすすめ

失敗しない!外壁塗装の色の選び方とは?カラーシミュレーションの活用

御殿場市でおすすめの外壁塗装業者15選

裾野市でおすすめの外壁塗装業者15選

サイトコンテンツ一覧